IT豆知識

ITに関するちょっと役に立つ情報をまとめてみました。

受信メール設定時の「POP、IMAP」の違い ドラム番長

受信メール設定時の「POP、IMAP」の違い

メールの設定をパソコンで行う時に「POP」や「IMAP」といった設定方法があることを見たことがあるでしょうか?
どちらの設定を選択しても、パソコンでメールを確認することは出来るのですが使用用途や、契約しているサービスの内容に合わせて、設定方法を選ぶとよいかと思います。


POP(Post Office Protocol)は、手紙を受け取るためのポストボックスに例えることができます。手紙(メール)が到着すると、あなたは手紙をポストボックスから取り出して自宅に持ち帰ります。同じように、POPはメールをサーバー(ポストボックス)からダウンロードして自分のコンピュータ(自宅)に保存します。その後、サーバー上からメールは削除されます。これにより、メールはあなたのコンピュータにのみ保存されるため、インターネットに接続していなくてもメールを読むことができます。

一方、IMAP(Internet Message Access Protocol)は、手紙を郵便局に置いておくことに例えることができます。手紙(メール)は郵便局(メールサーバー)に保管され、あなたは必要なときに手紙を郵便局から読み取ります。IMAPは、メールをサーバー上に保管し、複数のデバイス(スマートフォン、タブレット、パソコンなど)で同期することができます。つまり、あなたがどのデバイスでメールを読んでも、同じメールがどのデバイスでも見られるようになります。

簡単に言えば、POPはメールを自分のコンピュータにダウンロードして保存し、IMAPはメールをサーバー上に保管し、複数のデバイスで同期するという違いがあります。

 

那須インフォネットのサービスをご利用の方へ

弊社ではPOPでの設定をお願いしております。
IMAP設定を行った場合、サーバーにメールが溜まり続けるためサーバーの容量が一杯になると、メールの送受信ができなくなってしまいます。
また途中でIMAP設定からPOP設定への変更を弊社へご依頼いただく場合、手順が多少複雑なため有償でのサービスとなります。